私たちについて

About

弊社は、日本らしく世界に誇れる木材『檜』を使用し、アイデアやデザインを凝らした小物雑貨をCypress Japanブランドとして日々開発しております。
ブランド名は Cypress =ヒノキと Japan=日本からの由来です。

日本に古くから自生する『檜』は木造建築や日本文化に大きく根付き、神社仏閣からヒノキ風呂など身近な生活に溶け込み人々を癒してくれています。
ヒノキ特有の香りは森林浴のようで、その成分には抗菌作用や消臭効果もあると言われています。ヒノキのぬくもりや香りは私たちをリラックスさせてくれるのです。

『檜』が「神々しい」と言われる理由は沢山あります。
檜は他の木材に比べ、耐久性が高く水に強いので、建物の土台作りに大変適しています。そのため、伊勢神宮や奈良の大仏殿など、神社や仏閣の築材としても用いられてきました。
また、檜は昔から神聖な木として崇められ、檜に関する神話が「日本書紀」にも残されております。檜は神聖性、耐久性を兼揃えた神聖な樹木なのです。
日本古来から自然に神が宿ると言う信仰のなか、檜は時の流れを超え自然のパワーを肌で感じる事ができます。

Cypress Japanのこだわり

Cypress Japan製品は一つ一つこだわりを持って製作しています。
製品にかけた”こだわり”を知っていただけますと幸いです。

日本産檜使用

Cypress Japan製品の木材は全て「日本産のヒノキ材」です。素材は薬品処理をしないノンケミカルで、安心安全のかたまり「無垢材」を使用しておりヒノキ独特の抗菌、消臭、防カビ効果や高貴な香りは、他の木材にはない優れた魅力です。

職人の手作り

Cypress Japan製品はプラスチック製品のような型に、はめる均一加工品ではありません。一つ一つの工程でそれぞれの職人が丁寧に加工し、最後は紙やすりで磨き仕上げています。ヒノキの持つ本来の質感と手触りを大切にし、手から手へぬくもりをお届け致します。

シンプルで洗練されたデザイン

Cypress Japanのデザインは、シンプルなのにあたたかいとよく言われます。日本の伝統的文化の流れをくむことで、世界のどこの方にも親しまれるスタイルです。ヒノキ木材の特徴である「柔らで強い」魅力の性質を生かすように心がけています。